こんにちは!東新宿にあるプライベートサロンencaのノダヒデキです。
本日は頭のお悩みでも多い頭のニオイについて書いていきたいと思います。
頭が臭う原因とは?
毎日シャンプーしてるのになんか頭がニオう気がする、、みたいな事ありませんか?
清潔にしてるつもりなのに意外とにおっている!?頭皮臭について解説していきます。
まず最初に頭が臭う原因についてですが、これは頭皮から分泌された汗や皮脂によるものなんですね。
頭皮は脳を守るために熱を発散させて冷やす必要があるため、汗をかきやすい部位なんです。
皮脂に関しては全身の中で最も分泌量が多く(顔で最も多く分泌されるTゾーンの約2倍!)、これらに雑菌が繁殖する事で不快なニオイが出てしまうというわけです。
なので頭皮の臭いを改善するには、臭いの原因となる汗や皮脂を取り除き、清潔に保つことが重要なんですね。
ただ、シャンプーの回数を増やしたり、洗浄力の強いシャンプーに変えたりして、必要以上に洗いすぎると頭皮が乾燥し皮脂が過剰に分泌する可能性もあります。
なのでまずはシャンプーの方法や、頭皮のニオイの原因となる習慣を見直すのが良いと思います。
汗を放置するとニオイの原因となる菌が繁殖しやすいのでかいたら拭き取りましょう
毎日シャンプーしてるのに臭いのはなんで?
毎日シャンプーしていても、洗い残しがあったりするとニオイの元になります。シャンプーをしっかり泡立て、洗浄成分を頭皮全体に行き渡らせ、ぬめりがなくなるまでまでしっかりすすぐことを心がけましょう。また、シャンプー後に生乾き状態が続くと雑菌の増殖を促してしまい、ニオイの原因になってしまう可能性もあるので気をつけてくださいね。
とはいえ頭皮は汗や皮脂が身体の中でも多く出る部位なので、ある程度ニオイはあるもの。ただ酸っぱいニオイや古くなった油のようなニオイがあれば食事や睡眠、ストレス、生活習慣、加齢などが臭いの原因かもしれません。
シャンプー剤に関しては、雑菌の増殖を抑える効果のある抗菌剤(ジンクピリチオン、オクトピロックスなど)が成分として入っているシャンプー剤を使ってみるのもおすすめです!
頭皮の臭いを防ぐ正しいシャンプーの仕方とは?
シャンプーをする第一の目的は頭皮の表面に広がった皮脂とそれが雑菌によって変化した脂肪酸などを洗い流すことです。
油性の皮脂や脂肪酸はお湯だけだと流しきれないので、正しいシャンプーの仕方をマスターして清潔な頭皮を保ちましょう。
1、髪と頭皮を十分に濡らす
・シャンプーが泡立ちやすいように髪と頭皮を十分に濡らします。
2、シャンプーを頭皮全体に行き渡らせる(洗う
・シャンプーを手のひらにとって軽く広げるようにしてから、頭皮の洗い残しがちな部分(耳上や後頭部の下側)に塗布します。
・泡が全体にいきわたったら、指の腹を少しずつ動かしながらマッサージするように広げます。髪にも泡がいきわたるようにしましょう。
3、頭皮や髪にヌルつきが残らないようにすすぐ
・洗浄成分がせっかくキャッチした汚れが残らないように、指で触れながら頭皮や髪にヌルつきがなくなるまで、丁寧にすすぎます。
4、コンディショナーかトリートメントをする
・軽く水気を取ってから、髪の中間〜毛先を中心になじませ、手グシや目の荒いブラシで毛流れを整えながら髪全体にいきわたらせます。流すときは地肌からすすぎ始め、髪は指を通しながらしっかりすすぎます。
5、優しくタオルドライする
・タオルでしたたり落ちる水気を優しくたたきながらとり、タオルをかぶり指の腹で頭皮を弾くようにして水気をとりましょう
6、髪や頭皮を早く乾かす
・頭皮のニオイ対策としてなるべく早く濡れた髪を乾かしましょう。耳上周辺と耳後ろから襟足にかけての後頭部が特に乾かし残ししやすいので気をつけましょう。
頭皮のニオイは、洗い残しやすすぎ残し、自然乾燥などが原因になってる場合もあります。まずは日々のシャンプーを見直してみるのもいいかもしれませんね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?頭皮のニオイは頭皮ケアを正しく行うことで改善できる可能性があります。また頭皮の月1~2回ヘッドスパをして頭皮環境を整えてあげるのも効果的です。
正しくケアをしても改善がみられなかったら、皮膚科で検診を受けてみるのもおすすめします!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
【お問い合わせ、先行予約、ブログのQ&Aの質問、こんな事聞いてみたい、その他何かございましたら公式LINEからお友達追加したのちご連絡くださいませ。24時間受け付けております】
それではまたー!